BLOG ブログ

CONTACT

体験レッスンお申し込み

1歳からの習い事ってどんな事をするの?幼児期から体操を始めるメリットもご紹介  ☆鉄棒編☆

鉄棒で運動することには、実はメリットがたくさんあります!さらに幼児期から鉄棒をすることで得られる効果を、実際のクラスの様子を見ながら解説します!

鉄棒の効果・メリットとは?

小さいうちから始めるメリット

鉄棒ではまず、ぶら下がったり回転したり、普段の生活では中々しないような運動を楽しめます☆
回転するなどの動きは、大きくなると恐怖心を持ちやすいため、小さいうちから慣れ親しんでおくと、色んな技の練習もスムーズに取り組みやすくなります!実際のレッスンでは1歳半から前回りや逆上がりの動きにも挑戦しています☆

上半身を中心とした全身の筋力UP!

鉄棒では、腕を中心とした全身運動ができ、鉄棒を握ってぶら下がるというシンプルな動きだけでも、握力が鍛えられます。
さらに鉄棒に慣れてくれば、運動の幅が広がり、何度も練習することによって、握力に加えジャンプ力や腕で体を支える筋力もついてきます!
写真のような『ぶたの丸焼き』の技も練習を重ねると片手を放してバイバーイ‼と手を振れるようになったり♪

ぶら下がりで姿勢の改善にも!

鉄棒で1番簡単で小さいうちかでも取り組みやすいのが『ぶら下がり』の動きです。
このぶら下がりの動作で、身体をまっすぐする事をキープできれば、背筋が伸びて姿勢の改善に効果もがあると言われています。

鉄棒はいつから始めるといい?

小学校に入学すると、体育の授業で鉄棒を使います。しかし、慣れていないと前回りや逆上がりは恐怖感を抱きやすく、習得するのは難しいことも。始める時期は、発達や能力にも個人差がある為一概にはいえませんが、お子さまが興味を持ったらはじめ時です!レッスンでは、まずは抱っこして鉄棒を握らせてあげたり、ぶら下がる方法を教え、最初は数秒から始め、個人個人の能力に合わせて色々な技の練習を行っています☆

実際にレッスンで行っている鉄棒練習の様子

①ブタの丸焼き

ブタの丸焼きは、鉄棒にぶら下がる姿が、たき火で丸焼きにされている豚のように見えます。このネーミングは子供たちにも人気で、『ブタさんしよー!!』と言うと喜んで集まってくれます☆
この技では『逆さまになっても大丈夫』という気持ちが養われます!!

②つばめ

ぶら下がることに慣れてきたら、鉄棒にのぼるステップに進みます。木にとまっているつばめをイメージした技です。
この技では、バランス感覚も鍛えられます☆怖がる場合は、鉄棒にのぼってみて高さに慣れることからはじめます。

③お布団干し

つばめの姿勢から、ゆっくりと体を二つ折りにします。干している布団のように、力を抜いてぶら下がります。できそうであれば手を放してみるのも良いです☆この時、足が上がってしまうと前に回って落下する可能性があるため、勢いで足は上がらないようにゆっくり行っています☆

うまくいかない時はどうする?

恐怖心があると積極的に鉄棒に向かえず、なかなかうまくいきません。鉄棒に楽しさを感じるまでは無理に技にはトライせず、ぶら下がる程度でも充分です!特に幼児期はなによりも楽しむことが一番です♪♪さらには声かけで、子どものテンションを上げるのもポイント!!「1・2・3!」とリズムをつけてあげたり、たとえできなくても、挑戦したことに注目して、前回よりも少しでも上達していることがあれば、たくさんたくさん褒めてあげると子供たちも充実感や達成感を感じ、『楽しい!』と思ってくれたり『もっとやりたい!』のモチベーションにもつながります!

まとめ

いかがでしたでしょうか?鉄棒は筋力をつけたりバランス感を鍛えたりなどの身体の成長だけではなく、挑戦する気持ちや、達成感・充実感を得る事で心の成長にもつながります!
当スタジオでは枚方市のstudioPYGMY第2スタジオとpetitPYGMYでも1歳半からご参加していただける幼児の体操クラスをご用意しております!
好奇心が芽生える時期に色んな事に挑戦させてあげてください☆

レッスンの詳しい情報はこちらから↓

1歳半から始められる習い事

CONTACT お問い合わせ

全レッスン1回に限り体験が可能です!
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。